茅ヶ崎に住みたい-online-
●ココだけのみどころ
茅ヶ崎にはたくさんの見所があります。その海は自然あふれる海とは少し違い、人と触れ合う海、街とともに生きる海として成り立っています。「海と共に生きる街」として知られている茅ヶ崎。。
ここでは、茅ヶ崎に住んでいる管理人の立場から、ここだけの見所を紹介します。観光では無く、実際に「住んでみてわかる使いやすいスーパー」「運動するのに最適なジョギングコース」「遊ぶにはズバリここ」、など目的別に書いてみました。わかりやすく、
一般向け、若者向け、運動好きな方の、3つのパターンで紹介しようと思います。
日曜品などのお買い特情報もありますので参考にしてみて下さいね。
1.一般向け
まず、一般向けの見所を紹介しましょう。
●日用品を買うには
食料品や日用品などを買い揃えるのなら、駅ビルのラスカがおすすめ。茅ケ崎駅からつながり、仕事帰りに立ち寄ることもできるため、食料品はもちろんのこと、遅くなって夜ご飯を作るのが億劫になってしまった時は、一階のお惣菜コーナーがとっても便利です。洋食、和食、中華、デザートを取り揃え、お値段もお手ごろなので買いやすいです。
二階にはドラッグストア「トモズ」、3coinsがあり、日用品も安く手に入ります。
ちょっとリッチな奥様には、成城石井が活躍するでしょう。輸入物の食品や、お菓子、ワインもあり、茅ヶ崎ライフを満喫するのぴったりです。ユニクロやindexなど、お手軽でおしゃれなファッションブランドも多数あり、文房具屋、本屋、CDショップも入っているので、休日の若者の遊び場にもなります。
●遊ぶ場所
遊ぶのにおすすめなのは、茅ヶ崎駅北口にあるサティとジャスコ。サティには映画館(ワーナーマイカル)があり、わざわざ横浜や都心に出なくとも、地元で映画を観られます。ジャスコにはゲームセンター、おもちゃ屋、子ども服など、家族向けなお店が多く、お昼ごはんには、はなまるうどんとサーティーワンがおすすめです。お手軽で美味しい♪これまでに紹介した、駅ビルラスカに、サティ、ジャスコ、他にもセブン&アイ、ヤマダ電機と、とにかく買い物スポットはたくさん。茅ケ崎に住めば、茅ケ崎で何もかも済んでしまうほど、不便のないところです。駅前は活気に溢れ、海辺では落ち着き心休める。元気と安らぎをもらえる街が、茅ケ崎なのです。
●サザンビーチヒルズ
サザンビーチヒルズは、その名の通り、サザンビーチの目の前に建てられ、今年の4月にオープンしたてのファッションビルです。6階建てのビルには、総合ヘアサロン、ヨガ教室、エステサロンなど、美を追求する女性向けの店舗が多く入っています。
また、湘南の海岸線を走るのにぴったりなスポーツバイク専門店もあり、トライアスロン用、またロードレーサーも取り揃えているため、本格派嗜好です。
もちろん、食事をする場所も兼ねそろえ、イタリアンレストランと中華飯店、そして、30種類ものチーズケーキを堪能できる、沖縄に本店を構える「アズッロ チーズケーキワークス」もあります。ここはテイクアウトも出来るので、湘南のお土産としてもおすすめです。サザンビーチヒルズの周りには、デニーズや夢庵、ガストなどのファミリーレストランが立ち並び、家族みなで楽しめるスポットにもなっています。
海で遊び、買い物をし、食事もできる、まさに一石三丁!家族でお出かけ、カップルでデートの際は、是非訪れてみては。
2.若者向け
●カラオケメガトン
茅ケ崎にあるカラオケで最もお得なのがカラオケメガトン!
今年から始まったサービスに、朝6時から午後3時までのフリーたいむ500円というコースがあります!これは若者にはおすすめ。メガトンは、ドリンク飲み放題に、アイスの食べ放題もついているので、カラオケ好きの方は、お手軽に朝から歌三昧できます♪
3.スポーツ
●ジョギング
駅前にはスポーツジムがありますが、お金をかけたくない人向けにおすすめするのはジョギングです。茅ケ崎の海岸線にはサイクリングロードがあり、朝からジョギングしている人や、犬の散歩をしている人がいます。
朝のジョギングでは、初めて会う人とも「おはよう」の挨拶を交わし、開放的な地元の繋がりを感じられます。お金をかけず、景色を楽しみながら、苦なく運動できるというのは茅ケ崎に住む人の特権です。
特におすすめジョギングコースは、サザンビーチから、平塚寄りの海(柳島海岸)に向かうコース。サザンビーチではえぼし岩に江ノ島も眺められ、柳島海岸の方へ向かうと富士山が一望できます。海と太陽と富士山を楽しみながらジョギングするなんて、贅沢な趣味ではないでしょうか。
●サーフィン
茅ケ崎と言えば、やはりサーフィン。海辺にはサーフショップが多く立ち並び、たとえ初心者の方でも、サーフボードやボディースーツの貸し出しをしているお店も多いので、気軽に楽しめます。地元の猛者ともなると、台風が来る前の、大波の海に出陣したりもしますが、そこはお気をつけを(笑)でも、サーファーにとっては、そんな日も良いサーフィン日和なのかもしれませんね。ちなみに、海辺に住んでいると、風の強い日などは家にいても波の音が聞こえます。にぎやかな街のイメージがあるかもしれませんが、実に静かな落ち着いた街です。
茅ヶ崎にはたくさんの見所があります。その海は自然あふれる海とは少し違い、人と触れ合う海、街とともに生きる海として成り立っています。「海と共に生きる街」として知られている茅ヶ崎。。
ここでは、茅ヶ崎に住んでいる管理人の立場から、ここだけの見所を紹介します。観光では無く、実際に「住んでみてわかる使いやすいスーパー」「運動するのに最適なジョギングコース」「遊ぶにはズバリここ」、など目的別に書いてみました。わかりやすく、
一般向け、若者向け、運動好きな方の、3つのパターンで紹介しようと思います。
日曜品などのお買い特情報もありますので参考にしてみて下さいね。
1.一般向け
まず、一般向けの見所を紹介しましょう。
●日用品を買うには
食料品や日用品などを買い揃えるのなら、駅ビルのラスカがおすすめ。茅ケ崎駅からつながり、仕事帰りに立ち寄ることもできるため、食料品はもちろんのこと、遅くなって夜ご飯を作るのが億劫になってしまった時は、一階のお惣菜コーナーがとっても便利です。洋食、和食、中華、デザートを取り揃え、お値段もお手ごろなので買いやすいです。
二階にはドラッグストア「トモズ」、3coinsがあり、日用品も安く手に入ります。
ちょっとリッチな奥様には、成城石井が活躍するでしょう。輸入物の食品や、お菓子、ワインもあり、茅ヶ崎ライフを満喫するのぴったりです。ユニクロやindexなど、お手軽でおしゃれなファッションブランドも多数あり、文房具屋、本屋、CDショップも入っているので、休日の若者の遊び場にもなります。
●遊ぶ場所
遊ぶのにおすすめなのは、茅ヶ崎駅北口にあるサティとジャスコ。サティには映画館(ワーナーマイカル)があり、わざわざ横浜や都心に出なくとも、地元で映画を観られます。ジャスコにはゲームセンター、おもちゃ屋、子ども服など、家族向けなお店が多く、お昼ごはんには、はなまるうどんとサーティーワンがおすすめです。お手軽で美味しい♪これまでに紹介した、駅ビルラスカに、サティ、ジャスコ、他にもセブン&アイ、ヤマダ電機と、とにかく買い物スポットはたくさん。茅ケ崎に住めば、茅ケ崎で何もかも済んでしまうほど、不便のないところです。駅前は活気に溢れ、海辺では落ち着き心休める。元気と安らぎをもらえる街が、茅ケ崎なのです。
●サザンビーチヒルズ
サザンビーチヒルズは、その名の通り、サザンビーチの目の前に建てられ、今年の4月にオープンしたてのファッションビルです。6階建てのビルには、総合ヘアサロン、ヨガ教室、エステサロンなど、美を追求する女性向けの店舗が多く入っています。
また、湘南の海岸線を走るのにぴったりなスポーツバイク専門店もあり、トライアスロン用、またロードレーサーも取り揃えているため、本格派嗜好です。
もちろん、食事をする場所も兼ねそろえ、イタリアンレストランと中華飯店、そして、30種類ものチーズケーキを堪能できる、沖縄に本店を構える「アズッロ チーズケーキワークス」もあります。ここはテイクアウトも出来るので、湘南のお土産としてもおすすめです。サザンビーチヒルズの周りには、デニーズや夢庵、ガストなどのファミリーレストランが立ち並び、家族みなで楽しめるスポットにもなっています。
海で遊び、買い物をし、食事もできる、まさに一石三丁!家族でお出かけ、カップルでデートの際は、是非訪れてみては。
2.若者向け
●カラオケメガトン
茅ケ崎にあるカラオケで最もお得なのがカラオケメガトン!
今年から始まったサービスに、朝6時から午後3時までのフリーたいむ500円というコースがあります!これは若者にはおすすめ。メガトンは、ドリンク飲み放題に、アイスの食べ放題もついているので、カラオケ好きの方は、お手軽に朝から歌三昧できます♪
3.スポーツ
●ジョギング
駅前にはスポーツジムがありますが、お金をかけたくない人向けにおすすめするのはジョギングです。茅ケ崎の海岸線にはサイクリングロードがあり、朝からジョギングしている人や、犬の散歩をしている人がいます。
朝のジョギングでは、初めて会う人とも「おはよう」の挨拶を交わし、開放的な地元の繋がりを感じられます。お金をかけず、景色を楽しみながら、苦なく運動できるというのは茅ケ崎に住む人の特権です。
特におすすめジョギングコースは、サザンビーチから、平塚寄りの海(柳島海岸)に向かうコース。サザンビーチではえぼし岩に江ノ島も眺められ、柳島海岸の方へ向かうと富士山が一望できます。海と太陽と富士山を楽しみながらジョギングするなんて、贅沢な趣味ではないでしょうか。
●サーフィン
茅ケ崎と言えば、やはりサーフィン。海辺にはサーフショップが多く立ち並び、たとえ初心者の方でも、サーフボードやボディースーツの貸し出しをしているお店も多いので、気軽に楽しめます。地元の猛者ともなると、台風が来る前の、大波の海に出陣したりもしますが、そこはお気をつけを(笑)でも、サーファーにとっては、そんな日も良いサーフィン日和なのかもしれませんね。ちなみに、海辺に住んでいると、風の強い日などは家にいても波の音が聞こえます。にぎやかな街のイメージがあるかもしれませんが、実に静かな落ち着いた街です。