高齢出産 基礎知識

はにゃりも
●サイト内検索
おすすめ記事


高齢出産とは

今の時代もはや当たり前となっている高齢出産ですが、高齢出産は年々増え続け、現在では妊婦の2人にひとりが30歳以上で出産しているそうです。しかし、赤ちゃんが欲しい時にすぐに妊娠するとは限りませんし、無事に出産するにも高齢のほうが問題が起こりやすくなってしまうと言われています。今回は高齢出産について専門書、経験談を参考に調べてみました 。(一番下にカテゴリー別リンクがあります)

高齢出産 基礎知識

高齢出産とは以前は30歳以上のことを指す場合がほとんどでしたが、平成4年からは35歳以上を高齢出産とするようになったそうです。 35歳を過ぎると母体や赤ちゃんに異常が発生する確率が高くなり、40歳以上になると、未熟児やダウン症、さらに死産の確率がさらに高くなってしまうということが言われています。
これだけ聞くとなんだか高齢出産が怖くなってしまいますが、実際には高齢でも、自然な分娩で元気な赤ちゃんを出産した人もたくさんいます。まずは正しい知識を持つことから始めるべきでしょう。当たり前のことですが、きちんとした知識、信頼できる医師のアドバイス、注意を守ること、そして母体が健康なことがとても重要になってきます。

近年では40代での出産も増えてきているそうです。とは言えリスクが無くなったわけではありません。高齢になるほど妊娠しづらくなるとともに、加齢によって生殖機能が低下してきます。そうなると、ホルモンの分泌バランスが調節しにくくなって、母体や胎児に異常などが起こりやすくなり、出産時のリスクも負うことになります。
やはり高齢出産となると、そうでない場合よりも負担が多くなるということが言えますが、これらは単純に年齢でひとくくりに出来る訳ではありません。それぞれの体の状態もありますから、医師にしっかりと相談してみることが大事になります。

子どもの出生率は昭和50年に2・0を下回ってからは低下をたどっているようです。 過去最低は平11年の1.34ということですが、年齢ごとに見ると35歳から44歳までの出生率は昭和55年からは毎年増え続けているとのこと。 確かに、35歳~44歳の出産だと2人目、3人目は少し難しいように思えますね。次のページでは高齢出産に関連して、不妊、不妊治療についても少し触れてみたいと思います。 【つみれ】



(次ページ 不妊症 不妊治療へ→)

■高齢出産 基礎知識 ■不妊症 不妊治療について
■高齢出産時の身体の症状などについて ■出産時の注意点へ
 
※出展 ・北川道弘著「いつまで産めるの?わたしの赤ちゃん」・wikipedia
 参考インタビュー ・高齢出産経験者 駒井晴香さん   ご協力感謝します!!

Copyright(C) きになるはにゃりも All Rights Reserved.