- 【ネタバレ注意】ウォーキングデッド シーズン7 開始 衝撃の展開
- 亀有駅に両さん像あり 人気のこち亀像は!?
- 緑茶健康法。その実態は!?
- 中古住宅購入の落とし穴。売主が「地盤と杭」を隠すワケ。
- そしてナルトもついに最終回
- IEからのりかえ!?最新ブラウザ戦国時代 比較検証
- 驚異の遭難漫画 7SEEDSとは
- スカイツリーの知られざる絶景スポット
3Dテレビ考察。気になる疑問がいろいろ…
3Dテレビとは、テレビからの映像を擬似立体化するテレビのこと。ソニーやパナソニック、東芝などからのリリースがありましたが、一般の普及度はまだそれほどでも無い様です。その理由は値段や、番組が少ないことに加え3Dが「まだまだ未知の機能」と言う認識があるからでしょう。今回はそんな3Dテレビの気になる疑問について迫ってみたいと思います。
2Dの映像は変換可能??
3Dテレビが今話題になっていますが、皆さんはもう見てみましたか?ここで気になるのは、すべての映像を3Dにすることが出来るのかと言うことですよね。
普通、3D映像と言えば、二重に重なったような映像を専用のゴーグル(古くは赤青メガネ。今はもう赤青じゃありません)を装着して、左右の目に別々の映像を映すことで立体的に見えるというものです。今年の夏の人気商品の1つですが、気になるのは…
3Dテレビはすべての映像を3D化できるのか!?
と言う点です。さっそく都内某○○○○カメラに行き、詳しそうな店員さんに聞いて見ました。
結果はと言うと…。
一応なります(一部の製品ですが)。
とのことです。一部の製品には2D-3D変換機能とやらが付いているらしいのです。なんじゃそりゃ!?そりゃどんな機能だ!?原理的には「飛び出しを控えめにし、奥行きを意図的に作り出す。人物や物のアウトライン部分を判断し、背景と個別化処理、そりにより体感奥行きが増す」とのこと。
なにやらすごそうだ…。と言う訳でソニーの3Dブラビアをさっそく実際に見せてもらいました。
なるほど、3Dと言われれば3Dだ。たまにずれを感じたり、立体化するものを捉えきれていない印象はありますが、まずまず3Dには見えます。意外ですが、ゲームを変換してもいけました。 ただ、3D専用に作られたブルーレイや、TV番組放送に比べてやはり不自然さも否めず。
アイフォンアプリで人物の写真を立体化する人気アプリがありましたが、あれの様に「好きなアイドルを立体化する」みたいな使い方をするには少しもの足りないかな。もしそれが出来たらバカ売れでしょうね(笑)
値段的にはまだまだ高い3Dテレビ 、ちなみに普通のテレビでは3Dコンテンツを見ることは出来ないらしいです。あのブレ画面を作り出すだけなら普通のテレビでも出来そうなものだけれど…。それと、3Dブルーレイなどのコンテンツを楽しむにはブルーレイプレーヤーも3D再生に対応していないといけないみたいです。普通の番組も基本3Dにはなりません(2D-3D変換機能を使うことは出来るようです)。
3D映画などの作品を見るためには3D対応のテレビとプレーヤー(ついでにゴーグル)どちらも必要と言うことですね。現実的には普通のテレビを3D対応テレビにしてくれるアダプタでもあればベストなのになあ(秋葉原あたりにあったりして)
と、いろいろ書いてみましたが、3D自体まだ盛り上がりにかけている状態。ここはキラーコンテンツの登場を待つばかりでしょう。今やトップアイドルグループになったAKB48などが3D放送開始、さらにはブルーレイソフトを多数リリースすれば状況は一変するかもしれません。機能も大事ですが、ソフトメーカーとそういったところの戦略を練るのがこれから最も重要なマーケティングになると考えます。
3Dソフトの未来
最近話題の3Dテレビですが、ソフトが無いとその力も発揮できません。肝心のソフトですが、まだまだ不足気味と言えます。まだまだ未知の技術の印象がある3Dですが、3D映像を楽しむには以下の方法があります。
・3D放送対応番組を見られるBS、CS放送への加入。
・ケーブルTVもしくはIPテレビにつないで、ビデオオンデマンドサービスを使う。
・ブルーレイなどの3Dソフトを手に入れる。
この中で一番手軽でメジャーな手段、それが3Dソフトの購入でしょう。しかし各ソフトメーカーともリリースしているソフトの数は多くありません。2010年では発売タイトルは1ケタ台。2011年になってようやく少々出そろいましたが2012年、2013年と意外にも話題にならず、その後も細々とリリースされている状態。そんな中ディズニーはとりわけ積極的に動いています。2010年11月17日発売のDisney's クリスマス・キャロルはブルーレイソフトとしては異例の3Dセット販売を決行。その後他メーカーでも、タイタンの戦い、くもりときどきミートボールなど、少ないながらも3Dソフトを発売しています。しかし、本格的に3Dソフトが出揃うのはまだまだ先かも知れません。早く出揃ってほしいものですが何故動きが遅いのでしょうか。
その一番の原因は、再生プレーヤーの伸び悩みでしょう。プレーヤーが無ければソフトを出しても売り上げ本数が限られて来ますから。そして、製作するのにコストがかかると言う点も大きいと考えられます。これが変わるのは安価な撮影状況がそろうのを待たねばいけません。ソニー、パナソニックは積極的に現状打破に力を入れており、低価格の3D撮影カメラをリリースする模様。
でも、自分はソフトが率先して動くことこそが一番の普及の方法じゃないかと思います。現状はハードが先だから動かない。あくまでソフトが先に動かないと「あの作品が見たいからハードを買う」と言うことにはならないでしょう。
そのために有効なのはいろんな意味で「買わざるおえないソフト」だと考えます。具体的にはアイドルやアダルトソフトなど。今までの新ハード普及の歴史をたどっても、本能に訴えたコンテンツがVHS、DVD普及に大きな効果をもたらした背景は見逃せません。こと日本において特にその傾向が強くあるようですので、なおさら重要です。AKB48や嵐など、人気アイドルが率先して3Dソフトをリリースするのが一番の起爆材になるでしょう。また、ラブプラス等の恋愛ゲームが大きな効果を発揮するのは予想に難しくありません。
この点ではゲーム業界の「ソフト主導」が参考になるでしょう。ファミコン普及以降、セガサターン、プレイステーションなど数々のハードが覇権を争って来ましたが、決め手になったのはあくまで「ファイナルファンタジー」などのキラーソフト。これらの点からしても、ソフトメーカーの動きこそが真の3D普及の鍵となることは間違いありません。撮影機材が徐々に出揃う今、今後はソフトの動向から目が離せません。【でんすけ】