menu

映画 白夜行 感想

映画「白夜行」は2011年1月29日公開の映画。監督は深川栄洋、出演は 堀北真希、高良健吾、船越英一郎、戸田恵子などです。東野圭吾の同名小説が原作となっているこの作品。気になる評判やいかに!?

映画「白夜行」は東野圭吾の累計200万部を売り上げたベストセラー小説が原作になっています。それを「半分の月がのぼる空」などを手がけた深川栄洋監督が映画しました。テレビドラマ化もされているのでほとんどの人は知っているのではないでしょうか。出演の掘北真希が演じる、周囲の人々不幸に陥れてものし上がろうとする“悪女”の熱演にも注目が集まりそうですね。原作ファンやテレビドラマファンなど、それぞれ評価が気になるところですが、まずは簡単なあらすじから書いてみたいと思います。

■あらすじ
物語は昭和55年。質屋の店主がビルの密室で殺された所から始まる。嫌疑がかかったのは妻の桐原弥生子とその愛人の松浦勇だったが、担当刑事である笹垣潤三に母親のアリバイを証言するのは10歳になる息子の桐原亮司だった。また捜査本部では被害者の店主が殺される前に西本文代という女の家を尋ねていたことを突き止める。しかし、職務質問に嘘で答えようとした文代を制したのは西本雪穂と言う名の10歳の少女だった。

その後文代の恋人が事故で死亡する。そこから質屋の店主殺しの証拠が発見されるが、その後を追うように文代もガス中毒死してしまい、事件は疑惑者死亡というまま解決を見ることになる。しかしどうしても納得いかない笹垣だった。なぜなら被疑者の息子と、容疑者の娘の姿がいつまでも離れなかったからである。

数年して雪穂は遠い親戚である唐沢礼子の養女となる。そして、お嬢様学校、清華女子学園に通う美しい女子高生になっていた。学園の中では「昔は貧乏だった、実の母親が殺人犯」などという噂があったがその噂もすぐに消え、次第に学園のスターになっていった。一方、事件の後桐原亮司は家を離れひとり暮らしを始める。以前は年配の女性相手に性を売ることで収入を得ていたのだが、とあるパーティーで出会った20歳年上の典子と同棲するようになる。そんな中、笹垣は未だに質屋店主殺しの件にとらわれていた。やがて、自分の命までも狙われるようになったのだが、遂に笹垣は19年前に結ばれた確かな絆の存在に思い至るのだった…。

■率直な感想
白夜行はテレビドラマでもヒットしました。今回の映画版はテレビ版よりも原作に近くなっている気がします。ただ、ハードさで言えばちょっとマイルドになっています。亮司が死体する衝撃の行為も無いですし、雪穂の濡れ場もほぼ無し。堀北真希のヌードも無ければお色気シーンも無いのでここを期待して見るのは間違いです(笑) 映画としてよくまとまってはいます。船越英一郎が抜群の安定感でまとめているとも言えますが、ちょっと2時間ドラマの感も出てしまいますね(笑)。ここはドラマ版の武田鉄矢の方が高印象かな。心情表現やエンディングもドラマ版の方が深い気がしました。この辺は原作との兼ね合いで、ややすっきりさせたのかもしれませんね。評価が分かれるところですが、自分はドラマ版の濃い感じが好きでした。

と、ここまではドラマ版との対比も含めた感想。映画としてはかなりストーリーに引き込まれる良作でした。濃さをおさえめにしていたのは、さっきも言いましたが原作へ近づけるためともとれます。特に良かった点は堀北真希、高良健吾、船越英一郎の三人がきちんと物語の要点を演じ、表現していたこと。長い映画ですが、物語が破綻することはありません。昭和の雰囲気づくりもかなりリアル。高校生以上の世代にとって、見て損は無い映画です。【でんすけ】