- 【ネタバレ注意】ウォーキングデッド シーズン7 開始 衝撃の展開
- 亀有駅に両さん像あり 人気のこち亀像は!?
- 緑茶健康法。その実態は!?
- 中古住宅購入の落とし穴。売主が「地盤と杭」を隠すワケ。
- そしてナルトもついに最終回
- IEからのりかえ!?最新ブラウザ戦国時代 比較検証
- 驚異の遭難漫画 7SEEDSとは
- スカイツリーの知られざる絶景スポット
映画 ソーシャルネットワーク 感想
「ソーシャルネットワーク」は2011年1月15日公開の映画です。アメリカでは2010年に公開。上映時間は120分。監督は話題作を作り続けるデヴィット・フィンチャー。出演キャストは「イカとクジラ」で有名なジェシー・アイゼンバーグ、他にはアンドリュー・ガーフィールドやミュージシャンのジャスティン・ティンバーレイクなど注目の役者がそろっています。今夏はそんな「ソーシャルネットワーク」のあらすじ、率直な感想に触れてみましょう。
■あらすじ
2003年、ハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグ(ジェシー・アイゼンバーグ)はある計画を思いつく。それはちょっとしたアイデアであった。それはハーバード大学で友人を増やすための出会いサイトを作ること。親友でもあったエドゥアルド・サヴェリン(アンドリュー・ガーフィールド)と共に早速そのサイトを立ち上げることに。現在のフェイスブックにもつながるそのサイトは、あっという間に学生たちの間に広がり話題に。同じく若くして成功したナップスター創設者ショーン・パーカー(ジャスティン・ティンバーレイク)との出会いを経て、彼らのサイトは世界的に巨大なものに成長していった。しかしそこには親友とのトラブルが…。
■率直な感想
あらすじはこの辺で。もう有名な話ですよね。早速見てみた感想に触れてみたいと思います。
まずはザッカーバーグはよくある金の亡者的存在なのかと言う疑問がわきましたが、映画を見るにつれ、そうでは無いことに気づきます。この映画ではザッカーバーグを「アスペルガー症候群」的に描いており、そのため人の気持ちを理解するのが困難であるという描写がなされています。脚本のアーロンとフィンチャー監督に、そのように描くと言う意志があったのでしょう。
成功の裏で、友人や上級生との法廷での対決。単なるサクセスストーリーでは無い面白さがありました。ザッカーバーグは明確な意思表示があると言うより、単に必要な選択をしていただけ。それが彼の行動原理なので周りの仲間達からしたら理解するどころか、腹立たしい存在にも映っていたのでしょう。ザッカーバーグはこと日本では理解されづらいキャラでしょうね。しかし、見ていてどこか気持ちいい。日本では堀江貴文が良い例かも。この映画ではそれらをうまく表していました。
脚本も良く、ドキドキハラハラで見ている人を楽しませる展開。会話がメインのこの映画をうまくエンターテイメントに仕上げていた点はさすがと言うべきでしょうか。これが実話を元にしているという点も興味をそそります(もっとも、実在のザッカーバーグは映画に対して現実と違うと言う認識があるようですが…)。
一つ懸念があるとすれば、ネットやパソコンに嫌悪感を抱いている人にはちょっと共感出来ない世界かもしれません。それらを普段から利用している人にはさらに面白い映画に映るかも。
総評すると、単純に映画を見て「あー楽しかったー」と感じたい人より、「映画を通して何かを得たい」と言う人向けの映画でしょう。自分的にオススメの映画です。【でんすけ】