menu
  • Top >
  • 映画 >
  • 映画 大木家のたのしい旅行 -新婚地獄篇- 感想

映画 大木家のたのしい旅行 -新婚地獄篇- 感想

映画「大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇」は2011年5月14日公開の映画です。監督は本田隆一。出演は竹野内豊、水川あさみ、樹木希林、片桐はいり、でんでん、山里亮太などです。

劇作家である前田司郎の小説を映画化したこの作品ですが果たしてその評価やいかに?!今回は映画「大木家のたのしい旅行新婚地獄篇」について率直な感想を書いてみたいと思います。
今作は劇作家、前田司郎の同名小説を本田隆一監督が映画化した作品です。 新婚にしてすでに倦怠期のカップルが、ある出来事をきっかけに地獄へ新婚旅行に出かけることになるというストーリー。出演は「太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男」が大ヒットした竹野内豊ですが、あの緊迫した作品とはまるで反対のストーリーなので、また竹野内豊のイメージが変わるのではないでしょうか。キャラクター設定も含めて注目したいところです。まずは簡単なあらすじから書いてみたいと思います。

■あらすじ
大木信義と咲は、同棲生活が長かったが、その結果、なし崩し的に結婚してしまった新婚カップルだ。新居に引っ越してはみたはいいが、全く気分が盛り上がらない。そして炊飯ジャーが見当たらないことで、痴話喧嘩が始まってしまう。そんな中、咲は近所のスーパーに買い物に行った時、怪しげなコート姿の“濡れた男”とすれ違う。男はコートの中に何かを隠し持っていた。咲は男が持っていた白い物体に目をやると、それはケンカの原因にもなった、無くなっていた咲たちの炊飯ジャーのようだった。あわてて男を追いかけるが屋上に出たところで姿を見失ってしまう。あとには水たまりが点々と続き、その先に黒く澱んだ水が溜まった小さなバスタブがあるだけだった。

屋上から階段を下りて少し怪しい占いコーナーの前を通りかかると、占い師の女から「探し物?」と声をかけられる。そして「探し物なら地獄にあるわよ」と、何と地獄ツアーのチラシを渡されたのだった…。

次の日、興味に駆られた信義と咲は再び占いコーナーに行った。胡散臭い感じはあったが、無くなった炊飯ジャーの場所を知っているという占い師に誘われるまま、地獄ツアーに申し込む羽目になってしまう。二人は旅に出る準備をして、集合場所になってた屋上に行くと、ガイドの但馬が黒く澱んだあのバスタブが地獄の入口だと言った。まさかと思い、冗談半分で汚れた水に手を入れた信義は、あっとという間にバスタブに吸い込まれてしまったので、仕方なく咲もその後を追うのだった。

そして二人は地獄にやってきた。絶対に振り返ってはいけないと言われている一本道で振り返ってしまい、その結果、地獄をさまよい歩くことになってしまう。何者か得体の知れない“赤い人”に襲われたり、青い肌の美少女、ヨシコと出会ったり、やっとたどり着いたホテル“いいじま屋”ではいいじまから意味不明な案内を受けたり、もう、訳のわからないことばかり。果たして二人の新婚“地獄”旅行はどうなるのか。というか、そもそも“地獄”とは一体何なのか。そして、二人は忘れかけてた情熱と笑顔を取り戻すことができるのだろうか…。

■率直な感想
コメディタッチに展開する、異世界のお話。一見するとチープになってしまうようなこの設定を「名作か」と思わせるほどの作品に仕上げているのはひとえに竹野内豊の存在感でしょう。「太平洋の奇跡」とはま逆のすっとぼけたキャラを難なく演じていました。水川あさみと聞いて、よくタッグをくんでいる印象がある「佐藤隆太」が演じていてもおかしくないのですが、それではここまで締まらなかったかもしれません。

キャラクターたちの中でも鬼の描写が面白く、ちょっとドラゴンボールのあの世の間抜けな鬼たちを思い出してしまいました。派手でどかどかやってくれるのかと思いきや、意外に切なかったり、じわじわせめてくる面白さだったり。とにかく見ていて飽きさせません。見終わった後は「あー笑った」と言う感じではなく、どこか心をつかむような「ホロっ」があるから不思議な作品。

乱暴に言えば良い時のクドカンテイストとでも言いましょうか。木更津キャッツアイの様なテイストもあり、そこにベテランで安定感のある「竹野内豊」が混ざることによって作品を安定感のあるものに仕上げています。

まあ、ここまではちょっと褒めすぎましたが難があるとすれば「ちょっと地味な印象」と言うことかな。さきほども書きましたが、じわじわくる作品ですので、派手さは思ったよりも無いかも知れません。それでも名作の予感のする作品であることは間違いありません。【でんすけ】