menu

カンクロウ

『NARUTO -ナルト-』は岸本斉史の漫画作品で、1999年から少年ジャンプにて長期連載されている人気漫画です。その人気ぶりは日本だけにとどまらず、世界でも広く認知されるなどで、ワンピースと並びジャンプの2枚看板とも呼ばれています。そんな「ナルト」には魅力あるキャラが沢山出てきます。ハッキリ言って主人公のナルト以外のキャラ人気の方が高そうな気がしますが…。今回はその愛すべきキャラクター達のキャラレビューを勝手にしちゃいましょう。
※作品の感想はこちら

  • カンクロウ
  • 砂隠れの忍者。我愛羅の兄、テマリの弟にあたる。
  • 傀儡人形を使用した戦いをする傀儡師。
  • 現在は里の警備を中心として活動している。
  • アニメでの声優 加藤康之
  • 名言「アンタは傀儡を操る一流の忍だった。誰かに操られるようなゲスじゃなかったハズだぜ」
  • ●キャラレビュー

    NARUTOの魅力は、和をベースとして、うまい具合に今風な雰囲気を織り交ぜた世界観が第一だと思うのですが、カンクロウはそのNARUTOの世界観をそのまま映し出したようなキャラクターだと思います。もちろん主人公はナルトですし、どうしてもカンクロウは我愛羅の影になってしまいがちですが、その「カンクロウ」という名前や、黒子のような格好に歌舞伎メイクでカラクリ人形を操るところはどのキャラクターよりも日本文化が取り入れられています。他にいるとしたら自来也くらいですかね。

    それなのに口癖が「~じゃん。」だったり、ちょっと生意気で短気な性格は今時の若者そのものです(笑)。改心前の我愛羅からは完全に兄として見てもらえず、かなり見下されている様子で可哀相に感じる反面、敵でもあったのでその生意気な性格に不快感を覚えた読者も多いと思います。ですが我愛羅の改心後はびっくりするほどいいお兄ちゃん(笑)になっていて、キバを助けたり、ナルトの援護をしたりもして高感度もアップしたと思われます。

    初登場時は見た目がちょっとグロテスクで怖かった傀儡人形も、見方を変えれば忍らしい、と言えるかはちょっと難しいところですが、いかにも日本らしさがあってインパクトがあります。サソリの登場によって、その奥の深さも明らかになりました。結構外国人受けはいいのではないでしょうか。何よりカンクロウの凄い所はこれだけ目立つ要素と高い戦闘能力がありながら、作中では控えめな存在であることです(笑)。単純に考えるとカンクロウの性格そのままでいけば目立ちたがり屋なんだろう、と思っていましたが、1部でも2部の現在でも我愛羅の補佐のような立場です。しかもそれが何の違和感もなく自然体なので、その派手な歌舞伎メイクは実は控えめな自分を隠すものだったりするのかな、なんて深読みをしてしまいます。

    それにしてもカンクロウ、こんなにしっかりした普通(良い意味で)の大人に育つとは思わなかったなあ(爆)【ことひめ】