menu

ホーディ・ジョーンズ ワンピース

『ワンピース』は尾田栄一郎の漫画作品で、1997年から少年ジャンプにて長期連載されている人気漫画です。その売り上げは「国内単行本売り上げ史上最速1億冊突破」など、今世紀最初の大ヒット漫画と言っても良いでしょう。ワンピースには魅力あるキャラが沢山出てきます。今回はその愛すべきキャラクター達のキャラレビューを勝手にしちゃいましょう。※作品の感想はこちら

●ホーディ・ジョーンズ キャラレビュー

ホーディ・ジョーンズは新魚人海賊団の船長であり、魚人島編でのキーマン。 その性格は残忍かつ狡猾。かつてはタイガーフィッシャー、アーロン、ジンベエなど、魚人海賊団に憧れる若者で、その後人間への憎悪を爆発させ新魚人海賊団を結成。デッケンと手を組み、リュウグウ王国転覆をはかりました。

ルックスはサメを基調としながらもよりゴツゴツした岩のような印象。帽子や髪型、服装からしてもどこかアジアのギャングの様です。巨体ではありますがそれほど目だつほど巨大ではありません。

口癖はジャハハハ。これもどこか彼の性格を現しているようで、粗暴でざらついた印象を助長しています。「大物的悪人」ではなく、「小物なのに策略を張り巡らせて大物っぽくなっている悪人」のイメージがあります。「余裕の無い黒ひげ」ともいいますか。
悪魔の実の能力者では無くE・S(エネルギー・ステロイド)と言う薬を使用して強くなると言うもの。ワンピースでは珍しい描写です。いわば誰でも強くなれるであろうその方法事態が彼の脅威では無く、「命をも削るその薬を使う意思の強さ」こそが彼の最大の脅威でしょう。

もちろんその能力自体で成長した麦わら一味にかなうはずもなく、ゾロに圧倒されたはずが…。その後も無事悪事を働いています(実際は無事では無いのですが)。小物キャラですぐやられるはずがE・Sのおかげか何度も復活し、リュウグウ王国をピンチに陥れます。しまいにはデッケンを自ら攻撃、やりたい放題のホーディ。もう少し魅力あるキャラをボスにしてほしかった気がしますが、まずは進化した麦わら一味への当て馬キャラとして立振舞ってくれたのでしょうね。

個人的に敵キャラとしてのパンチにかける印象があり、ちょっとキャラがつかめません。それだけワンピースの中でも変わったキャラなんだと思います。タフさはワンピースの中でも1.2を争うと言え、ルフィの必殺技を何度喰らっても立ちあがってきました(E・Sの力も大きいのでしょう)。攻撃でも何度もルフィを追い詰めますが、結局は格の違いを見せつけられ敗北してしまいます。やっぱり新魚人海賊団事態、成長した麦わら一味の当て馬的存在だったんだなあ。


さんざんその正体がひっぱられたホーディでしたが、実は正体もくそもあったもんじゃありませんでした。「環境の生んだ化け物」と評されていましたが、その意味は「彼の周りの、人間に恨みを持つ魚人たちに影響を受けた世代」と言ったところ。彼自身が人間から何かされたわけではありませんが、恨みが伝染して力を持ってしまったところが魚人からも、人間からも脅威だったのでしょうね。ホーディでは無く、むしろその恨みの伝染力が。

その後の描写はワンピースの敵キャラの中でも特にひどい扱いで「E・Sの副作用で歳をとってしまう」と言うもの。なんでもE・S(エネルギー・ステロイド)は「玉手箱」と言われる国宝の一つで、年をとるかわりに千人力もの力を得ることが出来るのだとか。ホーディ達一味はそれを盗み出し、そして一味共々、牢獄の中で年をとってしまうのでした。ワンピースの中でもちょっとかわいそうな描写ですね。ちょっと話はそれますが、魚人達のほとんどが「悪魔の実の能力者」では無いのは、やっぱり、泳げないと困るからでしょう。魚人の強さは「海の中で有利」と言うことも要因として大きいですから。麦わら一味のすべてが能力者では無いのも、「泳げるメンバー」が必要だからでしょう。 【でんすけ】